ADHDにより日常生活に大きく支障があり、障害基礎年金2級を受給した事例

依頼者情報

20代男性・神戸市在住・ADHD・障害基礎年金2級・80万円

相談内容

就労が長く続かず、仕事が増えると極端な疲労で眠ってしまうなどの症状があったことから、日常生活や就労に大きな支障を感じておられ、ご相談をいただきました。薬の服薬管理や外出も困難で、家事は全て母親に頼っている状況でした。

サポート内容

ヒアリングの中で、金銭管理ができない、無断欠勤、作業理解の困難など日常生活への影響が顕著であったため、障害年金2級に該当する可能性が高いと判断し、受給に向けた手続きをご提案。
病歴・就労状況等申立書を丁寧に作成し、困っている具体的な状況を整理して医師へ共有。診断書作成にもつなげ、スムーズな申請準備を進めました。

結果

結果として、障害基礎年金2級が認定されました。
依頼者からは「生活の不安が少し軽くなりました」と感謝のお言葉をいただき、私たちも大変嬉しく思います。

お問い合わせはこちら

ご相談のご予約
078-595-9884

受付時間:平日9:30~18:00
メール・LINEは24時間