片耳が突発性難聴により障害手当金を受給した事例

依頼者情報

50代女性/神戸市在住/突発性難聴/障害手当金(約120万円)/片耳の難聴

ご相談内容

「片耳のみの難聴であっても、障害年金の対象になることがあるのか知りたい」とのご相談を、ご本人よりいただきました。
突発性難聴を発症し、治療を続けたものの片耳の聴力が著しく低下。補聴器を使っても効果が乏しく、仕事や日常生活に大きな支障が出ているとのことでした。

サポート内容

片耳のみの難聴では障害年金の等級には該当しにくいケースもありますが、聴力の検査結果や治療経過などから、障害手当金の要件に該当すると判断し、申請を進めました。
医師に対しては聴力検査の推移や、仕事や生活上の不便さなどを伝える参考資料をお渡しし、診断書に正確な情報が反映されるよう支援。また、「病歴・就労状況等申立書」も丁寧に作成し、現在の困難な状況を明確に伝えました。

結果

その結果、障害手当金(約120万円)の受給が決定しました。
ご本人からは、「この度は、お力添えいただきありがとうございました」とのお言葉をいただきました。
片耳の難聴というケースでしたが、適切に状態が評価され無事に支給が決定しました。感謝のお言葉も頂戴し、こちらも大変嬉しく思っております。

お問い合わせはこちら

ご相談のご予約
078-595-9884

受付時間:平日9:30~18:00
メール・LINEは24時間