双極性障害で日常生活に支障があり、障害厚生年金3級を受給した事例
依頼者情報
50代男性・尼崎市在住・双極性障害・障害厚生年金3級・約67万円
ご相談内容
双極性障害による症状で日常生活や仕事に大きな支障をきたしていた依頼者。特に気分の変動が激しく、安定した就労が困難で、頻繁な早退や遅刻、休みが発生していました。生活の安定を求めて、障害年金の受給が可能かどうかを相談されました。
サポート内容
詳細なヒアリングを行った結果、依頼者の日常生活や仕事への影響が大きいことが確認でき、障害年金の受給条件に該当する可能性が高いと判断。申請手続きを進めることを提案しました。病歴・就労状況等申立書を作成し、医師に診断書を依頼。内容を確認後、不備がないことを確認し、申請を進めました。
結果
結果、障害厚生年金3級が認定され、約67万円の年金受給が決定しました。
依頼者から感謝の言葉をいただき、無事支給が決定したことを大変嬉しく思います。